きめ細かい演習型授業で実力アップする小泉塾/〒425-0027 静岡県焼津市栄町4-8-9・3F TEL: 054-626-0554
  入試に強い!小泉塾
  • トップページ
  • 塾長紹介
  • 授業内容・授業料
    • 授業内容・授業料
    • シーズン授業
    • 主な合格先
    • フォトアルバム
  • アクセス
  • お問合せ
Picture
5・6月
特算特訓
■対象:小学4~6年生 全6回
・すいすいコース(10,800円)1回90分
・じっくりコース(14,000円)

                             1回90分+個別30分
■内容:特殊算(つるかめ算や過不足算など教科書範囲外)の特別講座。
線分図や面積図を使って解く特殊な算数。
難易度は学年別に異なる。

8月
夏期英語リスニング集中講習
■対象:中学1~3年生

全4回(6,500円)1回90分
■内容:CDによる聞き取り専門の授業。
学年別にテスト形式で進める。






8・9月
夏期すらすら作文プログラム
■対象:小学5~中学3年生

全8回(13,000円)1回90分
■内容:正しい言葉の使い方やきまりを覚え、整った文作りをするために必要なコツを身につけるプログラム。
正しい文を成り立たせるにはどうしたらよいかと言う点に具体的に焦点を絞り、ドリル形式で進めていく。


8・9月
日本語強化プログラム
■対象:小学3・4年生

全8回(13,000円)1回90分
■内容:言葉の使い方や言葉のかかり方など基本的な日本語の使い方を勉強するためのプログラム。




1・2月
冬期すらすら作文プログラム
■対象:小学4年生~中学3年生

全6回(10,800円)1回90分
■内容:指定時間内に与えられたテーマに沿った指定文字数の作文を書く。1回90分の中で作文を書き、添削指導を個別に受ける。



1・2月
ぶんぶん作文教室
■対象:小学2・3年生

全5回(6,500円)1回60分
■内容:文と文をつなげて、一つのまとまった文章を作る練習をする。
「何がどうする」「何がどんなだ」「何がなんだ」という主語述語の関わりの中に、修飾語を用いて表現を豊かにし、さらに接続語を使って文章を作る。
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。